人材育成・サポート 社員一人ひとりが、建設ドクターとしてより多くのお客様のお役に立つためには、継続的な成長とモチベーションの維持が重要です。そのため、内藤建設は、職場環境の整備に注力。誰もがやりがいを持って生き生きと働けるように、教育機会の提供や資格取得応援をはじめ、様々な角度から社員のサポートを行っています。 STEP1:1年目~5年目 建設業の厳しさを理解し、必要な資格を取得する STEP2:5年目 1人で現場を持つ STEP3:10年目 大きな現場を持つ勉強をする(課長・所長) STEP4:20年目 部門の取りまとめ(部長) 主に現場に出る社員のキャリアステップですが、「現場」を持つこと以外は他部署でも該当し、それぞれのステージで責任能力と専門的な知識を学んでいきます。 教育・研修制度 内定者研修 内定者のうちから、基本的なマナーや社会人としての心構えを学ぶことができます。内定者間の交流もできますし、会社とのつながりも入社前から築いていくことができるので、より不安が少ない状態で入社いただけます。 施工管理合宿研修 内定者のうちから、基本的なマナーや社会人としての心構えを学ぶことができます。内定者間の交流もできますし、会社とのつながりも入社前から築いていくことができるので、より不安が少ない状態で入社いただけます。 社内木鶏会 雑誌「致知」を基にしたグループディスカッションを月1回開催しています。部署や役職関係なく、話ができるとても良い機会です。様々な角度からの意見を聞くことができるため、参加するたびに新しい発見ができます。 待遇・サポート制度 資格取得応援 2級建築士・1級建築士・1級施工管理技士・1級土木施工管理技士・宅建士の資格において、資格手当が支給されます。また、1級建築士・1級施工管理技士・1級土木施工管理技士については別途合格祝い金が支給されます。 懇親会費補助 毎月1回各部署で懇親会が行われます。その費用を1人4000円まで補助が出ます。先輩社員からのアドバイスをいただけたり、社員の意外な一面が見られたりします。 会員優待 プライベートの時間をもっとゆったりと、もっと贅沢に。会員制リゾートホテル「エクシブ・サンメンバーズ」の利用や、ゴルフ会員権、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」が使用できます。特別なひとときを過ごし、日々の疲れを癒せると社員からも好評です。